カートを見る
お問い合わせ
全体
本体
重錘・振り子
外箱
外箱に収納された状態
発売元の株式会社マルマンは昭和30年代〜50年代にかけて掛時計や腕時計の金属バンドを製造・販売していたメーカーのようです。
こちらの鳩時計『Kiddy』のムーブメントは重錘(じゅうすい)式と呼ばれる方式で、木の実を模した錘(重り)が下がる力を利用して稼動させます。
錘を一度引き上げると丸一日は稼動します。
※鎖の長さを考慮して時計を掛ける位置の高さを2m程(あるいはそれ以上)にする必要があります。
本体や装飾部分は長短針・文字盤等の一部を除き、プラスチックや合成樹脂製では無く本物の木製(※)です。
※外箱に「カツラ材手彫り」と記載があります。
毎正時(0分)に時刻の数と毎30分に1回、文字盤上の小窓から小さな鳩が出てきて時報の鐘の代わりに鳴り(鳴き)ます。現代の鳩時計の作られた電子音ではなく、昔ながらの紙のふいごで木製の笛を鳴らす方式なので、ポッポーという柔らかでとても心地良い「鳴き声」です。
外箱と説明書も残っており、本体や鎖にもほとんど使用感が無いので、おそらく新品デッドストック品かそれに近い状態(ごく短期間の使用)で保管されていた物と思われます。
注)振り子の棒にひび割れを補修した跡がありましたので、進み遅れの調整時にのみ少し注意が必要です。
価格:0円