カートを見る
お問い合わせ
全体
斜めから
背面
アメリカ・コネチカット州ノーウォークにあったエドワーズ・クロック・カンパニーの電気式ウォールクロック(掛時計)です。
当時は学校の教室等で使用される事が多かったので、一般的に「スクールクロック(School clock)」と呼ばれています。
本体は丸形の樹脂製で、画像では解り難いですが風防(文字盤のガラスカバー)は緩やかなカーブを描くドーム型になっています。
ホワイトの文字盤にブラックで見やすいフォントの数字と目盛りが入り、同じくブラックの太目の長短針との組み合わせで、時刻の視認性がとても良いです。
過ぎた装飾の無いごくシンプルなデザインで、古き良きミッドセンチュリーのアメリカを感じさせる一品です。
ムーブメント(機械)はトランジスタやクォーツが発明される前のモーターで稼働するタイプの物です。
秒針は1秒毎にコチコチと動くタイプではなく、スーッとスムーズに動くタイプです。
価格:0円